日々の考察と、邂逅

コメントはTwitter@the_quiet_BANDまで

「好きな曲1000曲について書く」36曲目~40曲目

 

年も無事明け久しぶりの更新

 

高校時代から聴き続けている

 

スリーピースバンドの最高峰

 

ACIDMANから5曲

 

 

 

 

 

36. アレグロ / ACIDMAN

(創)

2:01~重なってくるクリーンショートディレイリバーブのギター

ここの音が入った瞬間このアルバム"創"のジャケットの風景が広がって見えた。そんな音にはなかなか出会えない。

「その音は輝いて形など切り裂いて

いつか先を照らすように」

その音は前述のギターの音だと勝手に思っている。細かい風景描写や心情の描写をしないこのバンドを表す力強い言葉。

 

 

 

37. リピート / ACIDMAN

(Loop)

(たぶん右の)クラッシュシンバルの音

アタックが優しくサスティンが出るように叩いているのか録音のおかげなのかは分からないけど、音数少なくタイトなドラムを、シンバルと時折入るバスドラのスタッカートが伸びやかな雰囲気にしてくれる。とんでもないこだわりを感じる。

「祈りに少し 似ているような気がして」

自然や生命の中に希望や祈りを探し続けるオオキノブオの心の声だと思えた。それがまさに祈りであるように祈る。

 

 

 

38. 降る秋 / ACIDMAN

(equal)

2:45~ベースの音色

ちょうど良い歪みの効いたベースフレーズはこの曲の箸休めになり、その後続く小雨のBメロから土砂降りのサビに向け空気を変える。

「通り過ぎた雨の余情に 思いを馳せて」

静けさのあとの激しさと、優しさのあとの寂しさを流す雨、それが過ぎた夜に歌うのは。

 

 

 

39. your soul / ACIDMAN

(有と無)

サビの歪み切ったバッキングギター(左)

最近のACIDMANでは珍しくシンプルな曲構成。サビの爆発力と音圧はそれだけで人の心をぶん殴り立ち直らせる程の力がある。

 

 

 

40. 式日 / ACIDMAN

(LIFE)

全編通して完璧に合っている(リンクする)ベースとバスドラム

本当に完成度の高い曲だと思わせる大きな要因がリズム隊の細部までのこだわり。展開に無駄はなく、ABメロ、サビ共に素晴らしいメロディーを引き立てる。ライブの後半でやられたら音だけで泣いてしまうかもしれない。

「あれは春という 鮮やかな光
悲しみを溶かし また出会えるように

今は遠すぎる 互いの日々も
溶け合って行くだろう そのままの声で」

この曲は"今"を切実に歌う。今、悲しかったり、焦っていたり、不安だったらこの曲を歌詞と共に聴く。音楽は決して悩みを解決してくれないけど、寄り添い、向き合い、分かち合う事はできる。いずれ立ち向かう明日の為に。